{NEXTPAGE}<>{/BACKPAGE}
2012,07,17, Tuesday
こんにちは。
ナイス住まいの情報館南光台センターの岡田です。 最近、九州地方で大雨 ![]() 日本のどこに住んでいても、災害への備えは必要ですよね。 ナイス株式会社では皆様に安心・安全・快適にお住まい頂けるように、 マンションでは免震マンション・強耐震マンション ![]() 一戸建てでは住宅性能評価で最高等級の耐震等級「3」を 必ず取得出来る構造を有した住まい ![]() 今回のブログでは、ナイス住まいの情報館南光台センター隣地で建築中の基礎工事の様子をご案内致します。 現在、2棟建築中ですので、時間差での工事の進捗状況をご覧頂くことが出来ます。 フェニーチェホームの2階建ての標準の基礎はベタ基礎仕様です。 土の上に湿気が上がってこないように防湿フィルムを貼り、その上に鉄筋を組んでいきます。 ![]() そして、コンクリートを流し込む前に、コンクリート強度の試験をします。 ![]() コンクリートの軟らかさや流動性の程度をはかるスランプ試験や、空気量の検査、試験体の破壊実験などを行い、 それから実際にコンクリートを流しこんでいきます。 ![]() ナイス株式会社では、1邸1邸ごとにこのような試験を行って、工事を進めています。 この日も暑い中、職人さん達が一生懸命作業をしていました。本当に頭が下がる思いです。 そして、いよいよ今週末には建て方(上棟)を行います。 フェニーチェホームは工期が短いことも大きな特徴の一つです。 土台施工から上棟まで約24時間で仕上がります。 一日の作業時間を8時間としても、3日で終わる計算です。 ですから、この一週間が大きく様変わりする一週間となります。 多くの皆様にフェニーチェホームの強さの秘密をご体感頂きたいと思い、 7月22日(日)には構造見学会を開催致します。 普段、なかなか見ることが出来ない、実際の建築現場を用いての見学会ですので、 是非、ご覧頂きたいと思っております。 見た目以上に大事な中身を隠すことなくご案内致します。 スタッフ ![]() ![]() ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=205 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 11:50 AM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|