{NEXTPAGE}<>{/BACKPAGE}
2012,08,06, Monday
こんにちは
![]() 夏休みいかがお過ごしですが ![]() 今回は夏休みらしく、お祭りのご紹介です。 8月19日に南光台ふれあい広場にて開催される南光台夏まつりです ![]() 私たちも先日ご紹介した、フェニーチェうちわを配りに参加させていただきます ![]() もし、見かけたら気軽に話しかけてくださいね ![]() お会いできることを楽しみにしております ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=210 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 05:20 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,08,01, Wednesday
こんにちは
![]() いよいよ夏本番となりますが皆様いかがおすがしでしょうか ![]() ナイス住まいの情報館南光台センターでご紹介しております 「ナイスブライトピア南光台 センターコート」では、 工事も順調に進み建設現場の幕も外れ、外観の一部がお目見えです ![]() この先も工事が順調に進めば、幕もすべて外れ秋には完成予定です。 また、フェニーチェホーム南光台4丁目の工事も順調に進んでいます ![]() さて、ナイス住まいの情報館南光台センターでは、皆様にこちら ![]() ![]() ご来場頂きました皆様に「FENICEうちわ」をプレゼントしています。 暑い夏を乗り切る省エネグッズのお供としてご利用下さい。 ご来場、お待ちしてます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=209 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 09:25 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,07,25, Wednesday
みなさん、こんにちは
![]() ナイス住まいの情報館南光台センターの茶木です ![]() 夏休みに入った学校も多いようですが、最近は涼しい日 ![]() さて、ナイス住まいの情報館南光台センターでは、22日に引き続き7月29日に 「構造見学会」を開催いたします。 前回のブログでは、まだ基礎工事でしたが今はこんな感じです ![]() 「構造見学会」では、フェニーチェホームの強い家のひみつや維持管理がしやすいポイントなどをご説明します。 ご興味のある方は、是非、ご覧ください。 スタッフ ![]() ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=206 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 12:00 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,07,17, Tuesday
こんにちは。
ナイス住まいの情報館南光台センターの岡田です。 最近、九州地方で大雨 ![]() 日本のどこに住んでいても、災害への備えは必要ですよね。 ナイス株式会社では皆様に安心・安全・快適にお住まい頂けるように、 マンションでは免震マンション・強耐震マンション ![]() 一戸建てでは住宅性能評価で最高等級の耐震等級「3」を 必ず取得出来る構造を有した住まい ![]() 今回のブログでは、ナイス住まいの情報館南光台センター隣地で建築中の基礎工事の様子をご案内致します。 現在、2棟建築中ですので、時間差での工事の進捗状況をご覧頂くことが出来ます。 フェニーチェホームの2階建ての標準の基礎はベタ基礎仕様です。 土の上に湿気が上がってこないように防湿フィルムを貼り、その上に鉄筋を組んでいきます。 ![]() そして、コンクリートを流し込む前に、コンクリート強度の試験をします。 ![]() コンクリートの軟らかさや流動性の程度をはかるスランプ試験や、空気量の検査、試験体の破壊実験などを行い、 それから実際にコンクリートを流しこんでいきます。 ![]() ナイス株式会社では、1邸1邸ごとにこのような試験を行って、工事を進めています。 この日も暑い中、職人さん達が一生懸命作業をしていました。本当に頭が下がる思いです。 そして、いよいよ今週末には建て方(上棟)を行います。 フェニーチェホームは工期が短いことも大きな特徴の一つです。 土台施工から上棟まで約24時間で仕上がります。 一日の作業時間を8時間としても、3日で終わる計算です。 ですから、この一週間が大きく様変わりする一週間となります。 多くの皆様にフェニーチェホームの強さの秘密をご体感頂きたいと思い、 7月22日(日)には構造見学会を開催致します。 普段、なかなか見ることが出来ない、実際の建築現場を用いての見学会ですので、 是非、ご覧頂きたいと思っております。 見た目以上に大事な中身を隠すことなくご案内致します。 スタッフ ![]() ![]() ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=205 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 11:50 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,07,11, Wednesday
こんにちは
![]() ![]() 仙台で『七夕』と言えば8月ですが、暦の上では先週末でした。 簡単ではありますが、『ナイス住まいの情報館南光台センター』では、七夕の飾りをしました。 まだまだ復興へは時間が必要ですが、当社が少しでも東北復興のお手伝いがしたいと企画致しました。 最高等級品質住宅の『フェニーチェホーム』ですが、 先日、フェニーチェホーム南光台4丁目</a分譲地にて、着工しました。 現在基礎工事中です。 建物は見えない部分が非常に重要。 ただ見ててもわからない…という方も多いかと思いますが、フェニーチェホーム南光台4丁目分譲地は 『ナイス住まいの情報館南光台センター』隣ですので、 係員にお声掛けいただければ、詳しいご説明をさせていただきます ![]() また、今週末の3連休、7月14日(土)15日(日)16日(祝)は、 いよいよ『フェニーチェ南光台4丁目』現地販売会を開催致します。 場所は『ナイス住まいの情報館南光台センター』向かいです。 ご来場のお客様には豪華商品が当たるサマーフェアも開催中!! スタッフ ![]() ![]() ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=204 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 04:04 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2012,07,02, Monday
みなさん、こんにちは
![]() 「ナイス住まいの情報館南光台センター」より茶木がご案内します ![]() 今回は6月23日に開催されました『南光台ふれあい市』の模様をお届けします。 ふれあい市には4回目の参加となり、顔馴染みのお子様も増え、地域の方々と深く交流ができて嬉しい限りです ![]() この日は、梅雨の晴れ間も広がりすがすがしい青空でした ![]() ふと、空を見上げると「ナイスブライトピア南光台 センターコート」が最上階の11階まで工事が進んでいます ![]() ここで1つお知らせです。みなさん、11階からの景色や工事現場って気になりませんか。 「ナイス住まいの情報館南光台センター」では、工事現場の様子をライブカメラで中継して常に公開しています。 工事の施工状況にもよりますが、運がよければ、マンションの11階からの景色を公開しているかもしれません。 ご興味いただけた方は是非、お気軽に「ナイス住まいの情報館南光台センター」まで 最後に『南光台ふれあい市』恒例となりました、「~木のクイズ~」から一問 Q日本の森は1人あたりどれくらいでしょーか? ①A 3用紙1枚分 ②テニスコート8つ分 ③東京ドーム5つ分 どうぞお考え下さい ![]() みなさんわかりましたか?? 正解は②番のテニスコート8つ分です ![]() 詳しい解説や木のクイズをもっと解いてみたいという方は、 「ナイス住まいの情報館南光台センター」まで ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=202 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 09:27 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,06,26, Tuesday
みなさん、こんにちは、2週間ぶりの更新となりました。
「ナイス住まいの情報館南光台センター」の岡田です。 ![]() 今度の日曜日からはもう7月ですね。あっという間に今年も半分が終わってしまいましたね。 今年の1月3日には、「ナイス住まいの情報館南光台センター」にて『新春もちつき大会』を行ったのですが、 それから半年が経ったことを考えると、本当に時が過ぎるのが早いと感じてしまいます。 今更ですが、写真はその時の様子です。 ![]() 隣で建築中の新築マンション「ナイスブライトピア南光台センターコート」 ![]() その時はまだ情報館と同じ位の高さしかなかったのが、 今は11階まで立ち上がり、10月12日のお引き渡しに向け、順調に工事が進んでいます。 さて、以前に南光台7丁目にて分譲住宅を販売していましたが、 それに加え今度は「ナイス住まいの情報館南光台センター」目の前の南光台4丁目にて、 新築一戸建て分譲 ![]() 以前から、分譲する予定だったのですが、しばらくは情報館に来場されるお客様駐車場として活用していました。 しかし、マンションの販売もあと1部屋となりましたので、一戸建ての販売を開始していくことにしました。 2区画に分けて分譲するのですが、 ![]() №1 敷地面積:139.70㎡(42.25坪) 建物面積:98.54㎡(29.80坪) 分譲価格:2,980万円 №2 敷地面積:123.36㎡(37.31坪) 建物面積:98.53㎡(29.80坪) 分譲価格:3,190万円 となります。 どちらも基本の間取りは1LDKになりますが、住まう方のお好みに合わせて、 間仕切りを設け、3LDKや4LDKに変更することも出来ます。 間取りのご希望についてはお気軽にご相談ください。 また、「フェニーチェホーム」の基本性能については、モデルハウス ![]() 今週末に、現地販売会を行います。 是非、この機会にご来場ください。皆様のご来場お待ちしております。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=201 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 11:08 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,06,04, Monday
みなさん、こんにちは。
今週も、「ナイス住まいの情報館南光台センター」からご案内させて頂きます。 6月に入り、まもなく梅雨 ![]() 雨だとなんだか気持ちも湿りがち ![]() 梅雨に入る前から早く明けることを願ってしまいます。 でも明けたら明けたで、暑い真夏 ![]() ![]() 人間ってホントわがままですよね。 さて、そんな梅雨に入る前の天気の良い先日の土曜日、半年振りに南光台商店街振興組合主催の 「南光台ふれあい市」が開催されました。 昨年も、2回出展しましたが、今回もフェニーチェホームと 「ナイスブライトピア南光台センターコート」の告知の為、出展致しました。 地元に根ざした活動を行っていくということで、昨年より各拠点で地元の朝市などの活動にも参加して、 地元の方との交流を深めてきました。 ![]() 今回もまわりでは、野菜や乾物、雑貨などを販売している中、 その場で販売を行っていないのは我々だけなので、ちょっと浮いた感じ ![]() そんなことは気にせずに商店街の方や地元の住民の皆様と触れ合ってきました。 開催場所が、「ナイスブライトピア南光台センターコート」の建設現地の道路を挟んだ向かい側ということもあり、 地元での認知度はおかげ様で上がってきたと感じました。 ただ、モデルハウス ![]() 「ちょっと敷居が高いのよねー」と言う、生の声を聞くことも出来ました。 そこで今回は、持ってきてくれればアンケートを記入しなくても モデルハウスを見ることが出来るフリー見学券を配布しました。 1件でも多くの方にご来場頂きたいと思っています。 そして、テント内のブースでは「フェニーチェクイズ」と「木のクイズ」を行い、 正解者にはフェニーチェグッズをプレゼントさせて頂きました。 ![]() では、せっかくなので、その中から木のクイズを一つ、 【クイズ①】日本の国土の1/2は森林である。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 答え.NO。 国土面積に占める森林面積を「森林率」と言いますが、日本の森林面積は2500万ヘクタールもあり、 なんと森林率が67%と国土の2/3が森林なんです。 ![]() 日本は世界でもトップクラスの森林国と言えます。ただ、人口が多いので。 1人あたりの森林面積を見ると0.2ヘクタールとなり、世界の中でも森林の少ない国になります。 こんな感じのクイズを行いながら、フェニーチェの告知を行っていました。 ちなみにこの「南光台ふれあい市」の今年の開催は、 6月23日、10月20日、11月17日、12月15日のあと4回だけになります。 暑いときや寒いときはお客さんが集まらないからやらないと、商店街の会長さんがおっしゃっていました。 もし、ご都合が合えば、是非、足を運んでみてください。 尚、その時はフェニーチェのモデルハウス ![]() Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=198 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 11:49 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,05,28, Monday
みなさんこんにちは、今週も登場の「ナイス住まいの情報館南光台センター」の岡田です。
早速私事ではありますが、先日友人の結婚式の為、東京に行ってきました ![]() 日の出埠頭を出航し、東京湾を回るウエディングクルーズ ![]() 当日は天気 ![]() 遠くにスカイツリーを眺めたりと、 景色をつまみにお酒 ![]() ウエディングクルーズらしく、外のデッキで式を行ったり、ケーキ ![]() さて、いきなり話は変わりますが、 前回のブログでは「フェニーチェホーム南光台」のモデルハウス ![]() 今回は外観に絡んだ、設備仕様・構造関係をご案内させて頂きます。 まず、特徴的なのが屋根の形。ひらがなの「へ」の字型になっています。 ![]() 前回お話した小屋裏収納が建物の北側に配置されているということもありますが、 南側の屋根の面積を広くするという理由もあるんです。 なぜ南側の屋根の面積を広くするかというと、太陽光発電のパネルが乗っかっているからなんです。 もちろん、通常の屋根の形でも問題はないのですが、南側を広くすることで、 後々に太陽光パネルを増設したいというご要望にも応じやすくなっています。 電力不足が騒がれている昨今、あったら嬉しい設備ですよね。 そして、もし余剰電力が発生したら、電力会社が買い取りをしてくれます。 現在であれば、1kWh当たり42円と、電気を買うよりも2倍近い金額で買い取ってくれるんです。 家計にも環境にもやさしい太陽光発電なんです。 次に特徴的なのは、配水管が外にあるということです。 写真で写っているのは、手前から洗濯機・洗面台・トイレ・キッチンの配水管になります。 通常、配水管は床下の基礎の中を通っていることが多いものです。 でも、フェニーチェホームでは排水管を外に設置することで、 点検・交換といったメンテナンスの容易性を向上させ、維持管理の対策も施されているんです。 単純に建物を強く・長持ちさせるつくりだけではなく、お手入れもしやすい家でもあるんです。 見た目だけではなく、それ以上に大事な中身にもこだわっているのが「フェニーチェホーム」なんです。 まだまだフェニーチェホームの魅力はあるのですが、後は実際にご自身の目で見てご体感ください! 皆様のご来場お待ち致しております。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=195 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 02:41 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,05,21, Monday
こんにちは、「ナイス住まいの情報館南光台センター」の岡田です。
5月も後半に入り、東北・仙台も暖かい日 ![]() スポーツ好きの私には(もちろん見るだけで、自分では動きませんが・・・)絶好の観戦日和の季節となりました。 夏になると、見ているだけでも暑くなりますので、観戦するのもこれくらいの季節がちょうどいいですよね。 さて、ナイス株式会社では各相談センターでフェニーチェホームのご案内をさせて頂いていますが、 宮古・気仙沼・石巻・仙台(南光台)・名取・亘理ではモデルハウス等 ![]() 平屋もあれば2階建てもあったりと、色々な間取りをご覧頂くことが出来ます。 どこか一つでもご覧頂けましたでしょうか? 全部を見て回るのは大変だと思いますが、多くのモデルハウスをご覧頂き、 皆様のお住まいづくりの参考にして頂ければと思っております。 その中で、私が担当している南光台では約16坪の小屋裏収納付の平屋モデルハウスをご案内しております。 ![]() 約16坪って聞くと、小さいなーと思われる方もいらっしゃると思いますが、平米で言うと52.17㎡となります。 ちなみに、賃貸アパートやマンションでは約50㎡位だと2DKや2LDKといった間取りになります。 実際に私が住んでいる賃貸は約55㎡の2LDKになりますので、 そう考えると1~2人暮らしには十分な広さと思って頂けるのではないでしょうか。 ![]() ![]() リビング・ダイニングにはダイニングテーブルやソファも置け、寝室にはシングルベット2つが並んで置ける広さがあります。 更に、約13.5帖の小屋裏収納が付いています。 ![]() 天井の高さが最大で1m40㎝となりますので、頭には気をつける必要がありますが、 写真のように趣味の部屋としても使うことが出来ます。 写真や言葉だけではなかなか伝わらない点もあると思いますので、 是非、お越し頂きご自身の目でご覧頂きたいと思います。 また、モデルハウスをご覧頂くだけではなく、建替えや住み替えのご相談も承っております。 敷地に合せたフェニーチェホームのプランをご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。 皆様のご来場心よりお待ちしております。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェニーチェホーム南光台住宅相談センター ◎TEL:0800-800-9671 ◎URL:http://www.fenicehome.com/nankodai/ ◎営業時間:10:00 ~18:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=194 |
| 「フェニーチェホーム」::南光台住宅相談センター | 06:22 PM | comments (0) | trackback (x) | |