{NEXTPAGE}<>{/BACKPAGE}
2011,10,03, Monday
こんにちは。
福島県福島市 フェニーチェⅡ南相馬 9月29日です。 本日は午後から完了検査がありました。 ![]() 検査前の打ち合わせ写真です。 ![]() 各棟、各部屋を入念に検査して頂きました。 ![]() 上空からの写真です。 何点か指摘事項はあったものの、大きな問題は無く無事検査は終了しました。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=162 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 06:27 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,20, Tuesday
こんにちは。
福島県南相馬市仮設住宅現場9月16日です。 強い日差しが降り注ぎ、昼には40℃近い気温になりました。 ![]() 風除室のCFシートの施工完了写真です。 ![]() 天井断熱材(マットエース:100m/m)と天井P.B.(ジプトーン:9.5m/m)です。 ![]() 天井P.B.の施工完了写真です。 各棟木工事はほとんど終了しました。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=160 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 05:00 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,15, Thursday
こんにちは。
福島県南相馬市仮設住宅現場9月13日です。 本日は35℃を超えていました。 ![]() 天井断熱材(マットエース)の写真です。 軽鉄の上に敷き詰められています。 ![]() 棟によっては建具の吊り込みまで終了しました。 ![]() 取付けられたばかりのユニットバスの写真です。 サイディング施工や内装工事が大分進んできました。 それにつれて職人の方々の人数も増え、現場は毎日活気づいています。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=159 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 09:28 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,12, Monday
こんにちは。
福島県南相馬市仮設住宅現場9月11日です。 9/11、朝は雨が降り昨日とは一転、肌寒い一日でした。 ![]() 間仕切り施工中の写真です。 ![]() 建具の枠を撮影しました。 ![]() サイディングの施工が最も進んでいる5号棟の外観です。 最近夕方から夜にかけて日が沈むのが早くなりました。 工事も大詰めに差し掛かっていますが、 大きな事故の無いように安全第一で進めていきます。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=158 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 01:28 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,08, Thursday
こんにちは。
福島県南相馬市仮設住宅現場9月7日です。 日差しが強く、真夏が戻ってきたような暑さでした。 ![]() 床の防水シート施工状況です。 ![]() 下地補強の写真です。 今回は長押下地以外に手摺・押入れ・エアコン・ カーテンレール等の下地も撮っています。 ![]() 職人の皆様が涼しく休憩出来るようにテントが用意されました。 ![]() テントに置いてあるベンチはナイス南相馬チームの手作りです。 昨日中間検査を終えました。 何点か指摘事項はありましたが、それ以外は順調に工事が進んでいます。 最後まで事故無く工事を終えられるようにします。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=157 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 02:12 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,06, Tuesday
こんにちは。
福島県南相馬市仮設住宅現場9月5日です。 9/5、台風も離れ、雨の心配はありませんでしたが蒸し暑い一日でした。 ![]() 7号棟の折半屋根取付工事です。 やはり天気が良いと写真の写りも良いですね。 ![]() 界壁の断熱材施工です。 断熱材を間柱の間に詰め、この上に石膏ボードを貼っていきます。 ![]() これが断熱材の上から貼られた二重貼りの石膏ボード(黄土色:下地ボード 白:化粧ボード)です。 ![]() 外壁パネルの施工が完了したところで内から撮ってみました。 集会場を除けば7棟とも屋根の施工がほぼ終わり、一番早いところは壁のボード施工を終えました。 。明日には中間検査があります。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=156 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 01:22 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,05, Monday
9/2は台風の影響で雨が降ったり止んだりと、
とても変わりやすい天候の中で作業が始まりました。 本日1枚目は遂に来ました!自動販売機です! ![]() コンビニの遠い南相馬の現場では、オアシス的存在です。 これで帰りの一杯(サイダー)が飲めるようになり、 また明日の仕事へのやる気につながります。 ![]() そして、もう一つ遂に!1~7号棟全てが着工開始しました! ![]() これからさらに忙しくなるかと思いますが、頑張ります! 明日も台風の影響が気になりますが、 引き続き事故の無いように工事を進めます。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=155 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 05:18 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,09,01, Thursday
こんにちは。
福島県福島市フェニーチェⅡ南相馬、8月28日です。 台風が近づく中、本日は ![]() ![]() 休憩所に冷蔵庫が置かれました。日々効率よく作業を行うために水分補給は必須です。 ![]() 1号棟が透湿防水シート・胴縁施工まで進みました。 ![]() 部長をはじめ、他の現場の方々が南相馬に駆けつけて下さいました。 ![]() 明日より雨の日が続きそうです。事故だけは無いように工事を進めます。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=154 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 09:33 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,08,30, Tuesday
こんにちは。
福島県福島市フェニーチェⅡ南相馬、8月28日です。 本日は夏らしく青空が広がり、午前中から暑すぎる程の気候でした。 各棟の杭打ち工事も終盤に差し掛かり、図面と照らし合わせながら杭位置や本数の確認を行いました。 写真は昨日車の通り道に敷かれた鉄板です。 ![]() 杭打ちの施工中写真です。各棟、間違いが無いか確認しつつ工事が行われました。 ![]() 本日材料が届きました。 ![]() 昼過ぎからは涼しい風が吹き、作業が行いやすい環境となりました。 今後も現場で怪我や熱中症等が無いように、各人の健康管理を第一に作業を進めていきます。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=153 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 11:15 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,08,30, Tuesday
こんにちは。
福島県福島市フェニーチェⅡ南相馬、8月26日です。 本日はあいにくの ![]() ![]() しかし、一つ嬉しいことがありました。なんと… 仮設事務所に電気が開通しました。エアコンも付けて頂き、蒸し暑い夏も乗り切れそうです。 ![]() 本日大玉の現場より、町田社員と友寄社員に応援に来て頂きました。 写真は杭打ちに使う杭を各棟に運んでいるところです。 ![]() 排水管の工事も行われました。 ![]() 明日より杭打ちが始まります。 作業が順調に進むように暑すぎず、雨も降らないような天候を祈っています。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=152 |
| 福島県仮設住宅現場::フェニーチェⅡ南相馬 | 11:02 AM | comments (0) | trackback (x) | |