{NEXTPAGE}<>{/BACKPAGE}
2011,06,04, Saturday
こんにちは。
宮城県塩竃市の仮設住宅建設現場の状況です。6月2日 いよいよこの塩竃市の仮設住宅建設現場も最終日を迎えました。 周辺にお住まいの方々、工事に協力してくださった全ての方々にこの場を借りて御礼申し上げます。 ![]() ①プランターを敷地内に8個置かれました。 ![]() ②1号棟の前には桜の木がありますので来春にはきれいな桜が見られるのではないでしょうか。 ![]() ③いつもの全景です。撮影するのもこれが最後です。 ![]() ④車ですぐ、歩いても行ける距離の塩竈神社です、この階段を上がって来ると境内です。 ![]() ⑤階段を上がったところ、ここから先が境内です。工事に追われて、塩竃の現地周辺をゆっくり訪れる時間もなかったのですが、 すぐ近くにこんな立派な神社がありました。 本日を持って塩竃市の仮設住宅の建設現場は終了となります。 今後は、石巻市渡波での工事に入ります。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=57 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 08:19 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,06,01, Wednesday
こんにちは。
宮城県塩竃市の仮設住宅建設現場の建設状況。5月31日(火) 今日もあまり代わり映えしないアングルの写真になります。 建物自体がすでにかなり完成したので変化してゆく現場写真はこの現場に関しては ほとんど終了となります。 ここも被災された方々が、安心して、落ち着いた暮らしをしていただける場となれば、 うれしいです。 ![]() 舗装したばかりのアスファルトです。アスファルトがひかれると引き締まります。 ![]() 建物のスロープです。車椅子やベビーカーの方にもお使いいただけます。 ![]() 室内からの写真撮影になります。新築はいいですね。 <iframe width="480" height="303" src="http://www.youtube.com/embed/IzkMsROoOBM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> おまけの動画になります。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=52 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 01:38 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,30, Monday
こんにちは
塩釜市の仮設住宅建築現場の状況を報告します。5月28日 いよいよ大詰めとなりました。今日は天気が悪く最後の全景でもお分かりのように 靄がかかってます。 ![]() ①談話室トイレです、広いトイレで車椅子対応です。 ![]() ②ナイス自主検査状況です。機能の検査を実施しています。 ![]() ③入り口に案内板が設置されました。 ![]() ④本日霧雨の全景です、もやって先が見えません。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=48 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 09:22 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,30, Monday
こんにちは。
塩竃市の仮設住宅建設現場状況報告です。5月29日 ここでの施工ももうそろそろ終了ということで、あまり代わり映えのしない写真になっております。 6月2日には宮城県の検査予定です。 ![]() ①車路の舗装工事中、何度も往復して平らにしています。道路ができると完成間近という雰囲気を感じます。 ![]() ②今日も昨日と同じポジションから全景をとってみました。昨日ほど靄は出てませんが、あいも変わらず今日も1日雨です。 もうほとんど工事は終わりです。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=47 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 07:33 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,27, Friday
皆様こんにちは
![]() 宮城県塩竈市の仮設住宅建築現場12日目(5/26)です。 建物が、完成いたしました。動画もアップしました。 <iframe width="560" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/EJYvLZrIPRQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> ![]() ①仮設住宅地(塩釜ガス体育館)入り口、手前が駐車場で奥が ![]() ![]() ②仮設住宅地(塩釜ガス体育館)入り口(ちょい右撮影)指定避難場所の看板が見えます。 ![]() ③歩いて1、2分ぐらいある ![]() ![]() ④全景です、毎日60人~70人の人が働いています。 本日で大工さんの作業が終わり現場を上がります。 お疲れ様でしたm(_ _)m 良い ![]() ![]() これからは仕上げ工事をあと3日で完了させて、その後検査引渡です。 <script src="http://connect.facebook.net/en_US/all.js#xfbml=1"></script><fb:like ”href=http://fukkoujyutaku.com/index.php?e=43” layout="button_count" width="50" show_faces="false" font=""></fb:like>Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=42 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 04:58 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,25, Wednesday
皆様こんにちは。
宮城県塩竈市の仮設住宅建築現場第10日目:5月24日 いよいよ今度は外構回りに集中してきます。今日はいい天気です。レジャーにはいい日和ですが、この現場は職人さんたちの熱気で ムンムンです。 ![]() 隣の体育館の階段から撮影した全景です、4棟23所帯+談話室の仮設住宅です。 ![]() 外壁に給湯器とガスメータが取りつきました。 ![]() 外部の排水管の接続状況です。 まだまだ工事は続きます。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=35 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 05:56 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,25, Wednesday
こんにちは。
宮城県塩竈市の仮設住宅建築現場6回目:5月23日 ちょっと間が開いてしまいすみません。 塩竈も順調に工事が進みます。もうすぐ完成になります。 ![]() 朝の朝礼の風景です。本日の人員、作業内容、危険作業、注意事項等の確認を行っています。総勢70人くらいの職人さんが集まっています。 ![]() 外回りでは給水、排水管の埋設工事が始まっています。 ![]() 全体写真です。外壁はパネルでほぼ囲われ建物の外観がわかるようになりました。 見ていただいたとおり、もうすぐ完成ですね。そろそろ次の現場のことが気にかかります。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=34 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 05:39 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,23, Monday
こんにちは。
塩竈市の仮設住宅建設現場の5日目(5/19)の模様をお伝えします。 5日目を迎え、早くも1号棟はお家 ![]() ![]() 一番進行が速い1号棟です。外回りは屋根とパネルで囲まれました。 ![]() 1号棟の内部です。壁の白い部分が断熱材です。周りはこの断熱材で覆われています。 ![]() 住戸と住戸の間の界壁部分です。仕上げの化粧ボードが屋根裏までキチンと貼られています。 化粧ボードの下には下地のボードがありさらにグラスウールが充填されており、遮音対策はばっちりです。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=27 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 04:28 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,20, Friday
こんにちは。
宮城県塩竈市の仮設住宅建設現場の4日目の模様をお伝えします。 すみません。朝一番でアップするつもりが今頃になってしまいました。 写真だけでなく。youtubeへ動画をアップしたものをブログに挿入してみました。 ※下の動画は気仙沼市の仮設住宅建設現場です。今回、動画を使ってみましたのでお知らせします。 <iframe width="500" height="314" src="http://www.youtube.com/embed/3uBE2QxTOwc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> 今回はテスト形式でアップしました。アップの仕方が分かりましたので、今後は色々工夫して現場の状況が皆様に伝わるように頑張ります。 ![]() 塩竈市の現場も5月18日で4日目に入り早い棟では屋根工事まで進んでおります。 ![]() これが地震に強くて、施工が簡単なメタルジョイント方式の接合部。 ![]() 工場で部材を加工して現地では組み立てるだけなので、簡単にしかしブレの少ない強い家が建ちます。 ![]() 作業も進みます。 ![]() こちらは躯体が立ち上がっております。 ![]() 建物床部分には、ご覧のように断熱材がきっちり、丁寧に施工されております。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script> ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=25 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 03:48 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,05,17, Tuesday
こんにちは。
本日より、塩竈市にある仮設住宅建設現場の状況をお伝えします。 これで今日時点で弊社にて携わっている宮城県内の仮設現場は3現場となりました。 気仙沼、東松島、そして塩竈市です。気仙沼の現場はほぼ工事完了となり検査を経て 正式完成となります。 それでは塩竈市の仮設住宅建設現場 ![]() ![]() 5月15日から仮設住宅の現場工事が始まりました。まずはここを砕石して建物の地ならし をします。 ![]() ダンプにより砕石作業が始まります。 ![]() ローラーで整地していきます。どんどん土台ができていきます。 ![]() 今日はこの作業で終わりです。 塩竈市にもしっかりした仮設住宅を建てます。宜しくお願い致します。 Tweet<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=19 |
| 宮城県仮設住宅現場::塩竈 | 08:02 PM | comments (0) | trackback (x) | |