{NEXTPAGE}<>{/BACKPAGE}
2019,01,31, Thursday
こんにちは、いわきの飯山です
![]() 本格的に寒くなってまいりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? ![]() 寒くなったとはいえ、いわきは晴天続きです! ![]() 先日、いわき市の芸術文化交流館「アリオス」で行われたイベントに行ってまいりました ![]() ![]() 「アート」と「暮らし」と「地域」をテーマにしたイベントということで、 予備知識なしで単純な好奇心から足を運んでみました。 ![]() ![]() そこでおこなれたアートパフォーマンスがこちら↓↓↓ ![]() 「こんな感じで良いでしょうか?」との声掛けに、 「はっ、はい。」と目の前をパンでふさがれた女性が戸惑いながら返答。 その光景を見た瞬間、 「こんな感じ」ってなんだ? 「良い」ってなんだ? 「正しい」ってなんだ?と内心ざわざわ ![]() そのあと「パン人間」になった参加者全員で会場を練り歩くパフォーマンス。 目の前で行われたパフォーマンスに、 「意味」を考えてみたり、 「理解」しようというような姿勢ではもはやどうしようもなく、 だんだんと時間がたつにつれ「これでいいんだ」という肯定感がじわじわと湧いてきました。 「感性に訴えられる」ってこういうことかなと、アートのチカラを体感させていただきました 最後のオープンディスカッションでは、 「光を別の角度から当てることで新たに見えるものがある」 「暮らしそのものがアートになる」 などなど、地域での暮らし方への新たな視点を教授頂きました ![]() 映画や読書などで感動するといった経験は何度もありましたが、 生身の人間のアートパフォーマンスのリアリティは衝撃的なものでした。 またこのようなイベントに参加してみたいと思いました! 何事も体感するのが一番ですね! フェニーチェホームでは、 冬のあたたかさを体感頂けるモデルハウスがございます! ![]() 是非そのあたたかさをご体感ください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=659 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 04:53 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,01,24, Thursday
みなさんこんにちは。寒い日が続きますね
![]() ![]() さて、今回は輝くちびっこ達を少しだけご紹介させて頂きます! 昨年9月に私も所属している“気仙沼商工会議所青年部”主催の『第2回8の字跳び大会』(なわとびを小学校クラス対抗で競う競技)で、見事優勝したメンバーが・・・ なんと!今年の3月に名古屋で行われる全国大会に出場が決まりました!! ![]() ![]() 全国大会に向けて先日は静岡県より特別講師をお招きし、合宿を開催して実力もすごくアップしているし、気合も入ってました! ![]() 子供たちが一生懸命力を合わせて頑張っている姿に涙出るぐらい感動しっぱなしで・・・ ![]() 練習中も良い点悪い点をみんなで相談してチームワークもばっちりだと感じました! ![]() ご父兄のみなさまも寒い中、準備をしたり本当に大変だと思います。 全国大会まで応援し続けたいと思います。がんばれ!KガールズwithB! ![]() フェニーチェホーム気仙沼では、ハズレくじなしの“新春フェア”を開催中です! 一等は“ダイソンのコードレス掃除機”です。ぜひご参加ください!東新城のモデルハウスで開催しています。 また、新春特別プランの発売も同時開催中です!みなさまのご来場をこころよりおまちしております。 なかやまでした。
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=658 |
| 「フェニーチェホーム」::気仙沼住宅相談センター | 04:44 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,01,14, Monday
みなさん、こんにちは!
![]() いわきセンターの飯山です ![]() 今更ですが、あけましておめでとうございます ![]() 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? ![]() 私は年末年始と実家に戻り、体重的にも人間的にも(気のせいか!?)大きくなり帰ってきました。 ![]() 孫の顔を見て喜ぶ親の顔を見て自分が喜ぶような、平和な時間を過ごしてきました ![]() ![]() いわきセンターでは、カネハナ住材さんと共催で、 1/19(土)、20(日)の二日間にわたり「新春お客さま感謝祭2019」を開催します ![]() 両日ともに、13:00からは大抽選会を開催します! 19(土)はお子様向け賞品、 20(日)は大人向けの豪華賞品が当たる大抽選会です。 ※詳しくはチラシをご覧ください。 その場で当選者発表となりますので、是非お楽しみに! その他にも、カネハナ住材さんの「アウトレットセール」 ![]() 東北電力さんの「IHクッキングセミナー」 ![]() 川島工房さんの「建築資材を使った工作教室」 ![]() メナードさんの「ハンドマッサージ」 ![]() などなど盛りだくさんでお待ちしております! ![]() 是非ご家族で遊びにいらしてください! ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=657 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 07:11 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,01,01, Tuesday
あけましておめでとうございます。
![]() 『ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁』の岡田です。 今年も何卒、宜しくお願い申し上げます。 ![]() 昨年は皆様にとって、どのような一年でしたでしょうか? 昨年の元旦のブログで書かせていただいた通り、私は昨年が厄年 ![]() また、1年の半分を「住まいるCafe北四番丁」で勤務し、残りの半分を「ナイス住まいの情報館・荒井センター」で勤務しておりました。 2019年の新春は、昨年同様に、「住まいるCafe北四番丁」で勤務しております。 さて、新春は毎年恒例の『新春フェニーチェホームビッグフェア』を開催させて頂きます。 今年は1月3日からの開催となります。 ご来場頂いたお客様には豪華賞品が当たる抽選会にご参加頂けます。 また、新春より新たに2現場2棟の完成邸見学会を開催させて頂きます! ■フェニーチェガーデン福住町公園テラス JR仙石線「福田町」駅徒歩10分に全10区画で誕生する分譲地です。 先行して着工した1号棟にて見学会を開催します。 ![]() ■フェニーチェガーデン西勝山 前面道路幅約11.3mの南道路接道。並列駐車3台可能な、陽るく落ち着いた雰囲気の3区画です。見学会を2号棟にて開催します。 ![]() その他にも、 青葉区では ■フェニーチェガーデン中山吉成Ⅱ ■フェニーチェガーデン中山4丁目 宮城野区では フェニーチェガーデン中野栄 若林区では ■フェニーチェガーデン荒井西 ■フェニーチェガーデン若林1丁目Ⅱ ■フェニーチェガーデン南小泉 第二期 ■フェニーチェガーデン荒井3丁目 の各物件をご案内しております。 尚、前述の物件は現地にて完成邸見学が出来る物件もあれば、工事中の物件もございます。 気になる物件がございましたら、お気軽に『ナイス住まいの情報館 住まいるCafe北四番丁』までお問合せください。 もちろん、上記以外でも泉区、若林区、名取市でも多数物件ございます。 その他のフェニーチェ物件はこちら >> ご希望に添った各種物件をご案内させて頂きます。 本年も皆様の素適な住まいづくりを心を込めて応援させていただきますので、 今年も一年、宜しくお願い申し上げます。
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=656 |
| 「フェニーチェホーム」::北四番丁住宅相談センター | 12:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,12,14, Friday
皆さんこんにちは!いわき住宅相談センター長谷川です
![]() 12月に入り、本格的に寒くなってまいりました ![]() ![]() クリスマスパーティーやお餅つき等、 イベントが目白押しの季節ですが、 私は何と言ってもスノーボードです! ![]() 福島では例年より遅いという話ですが、 スキー場もオープンしたとのこと! ![]() まだ、スノーボードには行けてないのですが、 先週末、スノーボード用品のメッカ、 東京は神田、お茶ノ水にショッピングへ行って参りました。 ![]() ![]() ![]() ※写真に写っているスノーボード用品店は一部です。 板、ブーツ、ウェアまでも新調致しまして、 準備は万端で御座います! ![]() 今年度、写真のような装備の人を見かけましたら、 ぜひお声かけ下さい! ちなみに腕の方はまだまだです! ![]() フェニーチェホームでは冬の暖かさを体感頂けるモデルハ ウスがございます。 ![]() ![]() 温かいコーヒーをご準備して皆様のご来場をお待ちして おります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=655 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 01:29 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,11,26, Monday
皆様こんにちは。ナイス住まいの情報館いわきセンター原田です
![]() 朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。風邪などひかれていませんか? お鍋とお酒の美味しい季節となってきました。暖かくしてお過ごしください ![]() ![]() 12月16日までフェニーチェホームでは秋家キャンペーン企画としまして 平屋プラン、メザニンプランをキャンペーン価格にてご提案中です。 ![]() ![]() ![]() 平屋で勾配天井で開放感を演出したプランや、ガレージ併設のメザニンプランで お客様の『こだわり』を実現させたご提案です ![]() ![]() ![]() 今回は少しですが、今までフェニーチェホームで施工させていただいたお客様の 『こだわり』のご紹介させていただきます ![]() ①外観のアクセント例 完成写真例では、白、茶色がベースとなった事例が多いものの、グレーベースで 渋くされたい意向で、今回の外観に決まった例です。写真では分かりにくいですが、 反対側も窓枠に沿ってアクセント色を入れており、良い感じです ![]() ![]() ![]() ②シューズインクローゼット例 こちらは最近ご要望の多い例です。お出かけ前にどの靴にしようかを迷うのも楽しみ ですよね。スニーカーや奥様、お子さんの靴も一目で分かるように収納したいもの です。そんなご要望をかなえる仕様です。目線隠しにロールスクリーンをあとから 設置されたようです ![]() ![]() ![]() ③エコカラット張ってみました TV設置面の背面にエコカラットを張りました。壁の印象が変わるだけではなく、 調湿効果もありますので、お部屋の雰囲気が変わった印象でした。照明等の工夫に より、更によくなりますよ。エコカラット以外にもアクセントクロスや木質パネル でも同様の効果が得られ、ご自宅の趣が変わり寛ぎと癒しが感じられそうです ![]() ![]() ![]() ④キッチンのニッチ キッチンの袖壁を20センチほど高くしてリビング側にはカウンターテーブル、 キッチン側にはニッチを造作し、調味料などを置けるようにしました。調理 スペースの丁度前にスペースがあり、家事動線が良くなったとのことです ![]() ![]() (オレンジの丸で囲った部分です) ![]() ⑤上がり框の造作 お客様がもとの家でお使いだった木材(もみじ)を加工しまして、玄関の上がり 框に使用した事例です。大工さんのご協力に感謝です。天然木ですので、加工の 点では難しいところもありましたが、設置後の印象は満足感で一杯です ![]() ![]() (オレンジの丸で囲った部分です) ![]() ⑥敷地に合わせた建物プラン 敷地が横に長く、長方形では無かったのですが、設計陣の提案で動線の良い平屋 プランで現在建築中です。お住まいになられる方の目線でトイレ寸法、廊下、間取 工夫が得られ、間口14メートル超の平屋です。もちろん長期優良住宅認定を取得 し、安心で快適な空間となっております ![]() ![]() ![]() ![]() 以上は事例ですが、家づくりは個々のお客様の夢の実現です。皆様の笑顔が私共の 励みとなりますので、『こだわり』や『想い』を語って頂いて、ひとつひとつ積み上 げて大きな喜びになるよう活動しております ![]() まずは、夢やご要望を十分に語りにお立ち寄りください。 所員一同心よりお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=654 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 08:57 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,11,19, Monday
みなさん、こんにちは!いわきセンターの飯山です
![]() ブログをご覧いただきありがとうございます! 先日SNSをみて、小名浜港ほど近くのお魚屋さんで行われていた新鮮な魚を楽しめるすてきな イベントに参加してきました。 ![]() 1人でふらっと参加してきたのですが、 同じくお一人様でいらっしゃった方とご一緒させて頂き、 役所の方や、県外からわざわざいらした方や地元で街づくりに携わっている方等々、 いろいろとお話しを聞かせて頂きました。 ![]() Iターンで首都圏からいわき市に移住された方にお話しを伺ったところ、 小名浜は江戸時代の天領(直轄地)だったという歴史や、よそ者にやさしく住みやすいといったエリア特性について教えて頂きました。移住を決めるほどですから「いわき愛」が本当に熱い方でした。 ![]() 肝心の料理ですが、冷蔵ショーケースからそれぞれ選んで、刺身はそのまま、焼き魚はその場で網焼きして頂くというスタイル。 すべての魚介類が目利きに優れた魚屋さんのチョイスちということもあり、本当においしかったです! やはり新鮮さが違いますね! ![]() (おいしさに興奮して写真を撮り忘れ、文章ばかりですみません ![]() 「いわきの漁業の未来」についてアイデア募集するという取り組みも同時に行われており、ホワイトボードにたくさん書かれていました。 私が書いたのは「必須科目:釣り」。 やはり体験するのが一番手っ取り早く関わりをもてて、当事者意識ももてるのかなと。 このまちだからできることをたくさん体験していきたいなと思いました。 東北でも暖かいといわれているいわきもだんだん寒くなってまいりましたが、 「秋家キャンペーン」は12/16(日)まで開催しております。 是非モデルルームへお越しください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=653 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 06:03 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,10,18, Thursday
皆さんこんにちは!いわきセンターのブログです
![]() はじめまして、10月より横浜より異動してまいり ました長谷川です ![]() ![]() 初めてこちらに書かせて頂きますので、 少し自己紹介をさせて頂きます。 現在、入社4年目の26歳です! ずっと東京で暮らしておりましたので、 いわきについては右も左もわからない状況です。 ただ、アウトドアが好きなので、 自然の多いいわきに来れてうれしいです ![]() ![]() ![]() こんな私ですが、いわきにお住まいの皆さまの素適な住まいづくりに 協力できるよう頑張ってまいります! ![]() 早速ですが先週末は小名浜港で開催されていたカーイベントに行ってきました! ![]() 車好きの私はとても楽しかったです ![]() ![]() 皆様も食欲の秋、読書の秋・・・何か楽しいものが 見つかっていますか?私も施工現場が楽しいですよ ![]() 私も次回のブログへ向けていわきの各所をドライブしてみようと 思います ![]() 秋のキャンペーンとして、秋家キャンペーンを開催中です。皆様のご来場を 所員一同心よりお待ちしてしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=652 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 09:49 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,10,09, Tuesday
ナイス住まいの情報館いわきセンターの飯山です
![]() クールビズも終わり、大分過ごしやすい季節になってきましたね! いわきに着任して4か月が過ぎ、大分、土地勘もついてまいりました ![]() まだまだ、お客様から教えていただくことが多い状況ですが、 いわきの歴史、変遷、現在、これからのことについて吸収したいと思い、 読書やネットで日々、情報収集しております。 ![]() その中でも面白かった本をご紹介! 『常磐線中心主義』 ![]() 上野駅からはじまり富岡駅までをスポットで特集し、 「常磐線は東京の下半身である」という視点から、 歴史的背景から現在の課題まで、面白い切り口で綴られていました。 いつも特急ひたち ![]() とてもワクワクしました! もっといろんな情報集めて、実際にその街、スポットへ行って見たいと思います! ![]() フェニーチェホームでは「秋家キャンペーン」が始まりました! 是非ホームページもチェックしてみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=651 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2018,09,11, Tuesday
お元気におすごしでしょうか?
![]() ナイス住まいの情報館いわきセンターの中田です ![]() ![]() このたび人事異動でいわきをはなれ横浜へ転居することになりました ![]() 5年半もの間 いろいろと支えていただきありがとうございます ![]() ![]() 写真はウユニ塩湖ではなく小名浜港です!! ![]() ![]() この景色が当分見られなくなると思うと残念で~す ![]() これからも福島を・いわきを応援してまいります ![]() ![]() 皆さまもお身体に気を付け 元気にお過ごしくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイス住まいの情報館・いわきセンター ◎TEL:0246-54-4450 ◎URL:https://www.fenicehome.com/shop/iwaki/ ◎営業時間:10:00 ~17:00 ◎定休日:水曜日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.fukkoujyutaku.com/index.php?e=650 |
| 「フェニーチェホーム」::ナイス住まいの情報館 いわきセンター | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) | |